IZO
雪が積もると天気予報は言ってたけど
結局、降らず終い。
日ごろの行いがイイね
と久しぶりに会う友達と話ながら
2008年初めての観劇。
☆新感線プロデュース
・いのうえ歌舞伎★號
IZO
青山劇場にて、昼公演を楽しんできました。
12:30〜16:00までと長い舞台でしたが
飽きる事なく、満喫。
座席も前方で出演者の顔が、表情が丸見えの場所で
最高でした。
以下ネタバレかも・・・
周りにたくさんの若人がいたのは
やっぱり主役のファンなんだろうなぁ…
今日は、この主役の声がかすれていて
台詞が聞き取りにくかったのは、少し残念。
残りの公演、まだまだあるので
早く治るとイイですね。
主役も頑張っていたが…
やはり注目は、この人!
坂本『池鉄』龍馬!
☆新感線初見参とは思えない溶け込みよう。
ドラマ秘密の花園の次男役のような
医龍の木原のような
何とも言えない、池鉄ワールドを
このIZOでアピールして独特な龍馬が動いてました。
オイラ、どちらかと言うと…
主役より龍馬の動きが気になってました(笑)
他にも、さとみ嬢の美味しいキャラとか
仁さんのしつこさとか
川原さんの流し目とか
エマ嬢の色っぽさとか
サンボくんのしたたかさとか
逆木さんが転ばないかハラハラしながら
☆新感線のメンバーの活躍をウキウキで観て
客演の、西岡さん・木場さんの渋さや
山内さん・千葉さんの男の色気にやられたり
戸田嬢の声の張りが、舞台初とは思えないぐらいだったりと
いつもとちょっと違う、スパイスが今回の
いのうえ歌舞伎に散りばめてあって
今後のこのシリーズが楽しみです。
2008年、舞台観劇たくさん行きたいぞ!
と改めて決意表明!
| 固定リンク
コメント
久しぶりにこちらで絡ませていただきます~♪
あの主役の「声かすれ」
我が担当ユニット(笑)のひとり、ニノミヤ氏が観劇しにいったときも声がかすれてて、とても気になったらしいです。
で、観劇後、楽屋に挨拶にいって「声大丈夫?」って聞いたら「ああ、あれは役作りだから」って答えたトカ。主役さん。
にのみあさん曰く、Goちゃん、舞台後は普通に喋ってたし、笑い転げてたらしいです。
しかし役作りでも「セリフがはっきりしない」のはアレだねぇ…
投稿: らむね | 2008年2月 2日 (土) 03:09
[オイラ]らむねサマ★
あの声のかすれは、土佐っぽい役のためだったの?
他の役者さんが、とても良かったので
もう少しハッキリセリフが聞き取れると
話の内容が良かっただけに・・・残念なんだよね。
裏話、教えてくれてアリガトウです。[笑]
投稿: CHOBITTO | 2008年2月 5日 (火) 12:26